リッチモンドに新しく出来たと話題のとんかつ屋 Katsu san!
メニューや場所はこちらから
場所はリッチモンドのWestminster HWY と No.1Rdの交差点で閑静な住宅街の中にあります。
グルメのお客さんが「Sakuよりおいしい!」と太鼓判を押していたのでこれは行くしかない!という事で行ってきました。
事前に電話して予約を取ろうと試みたのですが、オープンしたてであまりにも混んでるらしく、予約を取る事自体をやめて早い者勝ちにしたとのこと。
しかもこの日の前日(土曜日)は1ブロック先まで並んでいたとのことでオープンに合わせて一巡目で入れるようにした方がいいとの情報まで頂きました(汗)
慌てて支度をし12時のランチのオープンに着けるように急いで家を出たんですが、なんだかんだで着いたのは12:20。外には既に10人ぐらいの人だかりが。。待ち時間を聞くと大体30、40分との事。ガックリ_| ̄|○
でもせっかくここまで来たので名前を書いて、特に用事もないSave on Foodsに行ってウロウロしてみたりして時間を潰しました。
結局40分待ったところで名前が呼ばれついに店内へ!
かつさんレビュー
まず思ったのが店員さんたちの態度のいい事!
みんな笑顔で待ってる人たちに優しく声をかけ英語も流暢。キッチンスタッフとのやりとりは全部韓国語だったのでオーナーさんもおそらく韓国人だと思います。
トンカツ屋はなぜか韓国人オーナーである事が多いバンクーバー。
メニューを見たら日本人オーナーじゃないなと言うことが一目で分かりました。
メニューにチャンポンがあるんですが、その見た目が日本の長崎ちゃんぽんとはえらくかけ離れている……。そう、真っ赤なスープの韓国ちゃんぽんでした。
まぁそんなことはいいんです、今日はトンカツを食べにきたのでトンカツがおいしければ、どの国籍のオーナーでも!
私がが頼んだのは ”カツサンとんかつ盛り合わせ” $17.50
通常の半分の量のロースカツに、2切れのチーズかつにエビフライが一本セットになったお得なセット。
普段Sakuだったらチーズかつかエビフライとホタテフライのセット、もしくはヒレを頼むことが多いので、こんなに全てがセットになってるアソーテッドは夢のよう!
待つこと約20分(結構長かった)
ジャジャーーン
こちらがその盛り合わせ御膳。
まずダイナミックなのがチーズかつのチーズの量!
今にもカツから溢れんばかりのモッツァレラチーズ。
目が奪われまくったこのチーズカツからいただきました。
イヤーーーー!うまい!!!
チーズがトロ〜りとはこの日の為に作られた言葉と確信した瞬間。まさにチーズ!というかもはやカツの存在を忘れさせるほどチーズが主役すぎてチーズと揚げ物が好きな人だったら本当にたまらない味。
ただカツはかなり薄いので、名前をチーズ揚げかなんかに変えた方がいいかもしれませんね。
カツ自体を存分に楽しみたい人は頼まない方が無難かもしれません。
ただ普通、チーズカツって時間が経ったらチーズがプラスティック並みに固まって全然美味しくなくなるんですが、なぜかここのチーズカツは時間が経ってもトロ〜りで最後まで美味しくいただくことができました。一体どうやってるんだろう…。これは本当にあっぱれ!
次に手を出したのはロースカツ。
これもSakuのロースに比べたらかなり薄め、小さめで正直見た目はあまりそそられなかったのですが、食べてみてびっくり。
柔らか〜い!
その秘密は62時間麹に漬け込んであるからみたいで、箸で切れるんじゃないかってぐらい柔らかく、麹の旨味も強く感じられる濃いめの味でした。
ちなみにお盆に数種類のソースや塩、ワサビなどの付け合わせがついてくるのですが、これらをつけなくてもカツ自体にしっかり目の味がついてあります。お肉の旨味と麹の旨味が合間ってそのまま食べてもとてもおいしい。なので私はソースや塩はほどほどに、黒胡麻やワサビでいただいていました。
さて、最後にエビフライです。
私的にはこれが一番美味しかった。
トンカツ食べにきてエビフライかい、って感じなんですが、このエビのプリプリが本当に半端なかったんです。めっちゃおいしい!
しかもエビにも割としっかりめの味がついてたので、このエビフライ一本でご飯茶碗一杯は食べれてしまうツワモノ…ただ残念なことにここはSakuと違ってご飯、味噌汁、キャベツはおかわり自由ではないんです…
普段だったらご飯、味噌汁は絶対におかわりする私…。今日は我慢です。
そう、ぶっちゃけこのセットを食べ終わってもお腹いっぱーい!ほどにはならず、正直「ちゃんぽんもいっちゃおうか…」とまで考えた私。(ただ私がいっぱい食べるだけなのでフツーの女子は腹パンだと思います)
量はsakuの勝ち。
味はしっかりめの味が好きな方は絶対かつさん。
ベーシックなトンカツが好きな人はsaku。
ご飯、味噌汁、キャベツがおかわり自由なのはsaku
値段はおそらくかつさんの方が若干安いかな?ただsakuはおかわり自由なので(何度もすみません)。
といったところでしょうか。
最後はsakuと比べてしまいましたが、総合的にとっても満足なお店でした。
絶対また行きますー!