スキャルプトリートメントの人気がすごい!

今日は久しぶりに自分のお仕事に関するリポートです。

季節があったかくなってきたのと同時にスキャルプトリートメントの需要がかなり増えてきました。

季節の変わり目は頭皮が敏感になって痒くなったりするもの。

頭皮が敏感になって赤くなったり、今までなかったフケが出始めたりと何かと変化を感じやすい時。

以前に比べスキャルプトリートメントのオーダーが50%近く増したのはそういう理由があって・・だと思いきや、意外や意外、お客様方はあまり頭皮の悩みがない方がほとんど。

聞いてみるとただただ気持ち良いマッサージを求めて来られる方の方が圧倒的に多いのです。

おおまかなスキャルプトリートメントの意図としては

  1. 血液の循環を良くして、より健康な髪が生えてくるように促す
  2. 頭皮を刺激し、抜け毛を予防するのと同時に育毛を促進

ですが、

頭にはツボがたくさんあるのでそこを適度に刺激されることによるリラクゼーション効果も大いに期待できます。

実際私自身そうですが、ストレスが溜まると頭皮が赤みを帯びてきて痒くなったり、硬くなったりしてしまいます。

普段お客様のシャンプーをした後に簡単にスキャルプマッサージもしてあげるのですが、仕事が異常に忙しかったり過度なストレスを感じているお客様の頭皮は本当にカチコチです。

この”カチコチ”が良くない!

頭皮にも当然血液が流れていますが、カチコチ頭皮はその血流の流れが悪くなっているので栄養が行き渡らず様々な不調を引き起こします。

今日から頭皮ケアを始めよう!

まずはセルフ頭皮チェック

まずは頭皮の色と硬さをチェック

正常な頭皮は透き通ったような白色〜青白い色ですが、異常がある場合はピンク、もしくは赤になっていたりフケが出ていたりします。

La Sanaの商品サイトより抜粋

青白かったらベストですが、大抵の人はこの黄色ぐらいの色です。

白くなくてもそこまで心配する必要はありません。自分の頭皮に関して言えば確実にこのピンクかもっと赤いぐらいです・・。

次に硬さチェック!

頭皮を両手で掴んで円を描くように回してみた時に頭皮が動かなかったり動かしづらかったりしたら硬くなっている証拠。

日常的に意識してケアすることをオススメします!

頭皮はどうして硬くなるの?

赤ちゃんや子供の頭皮はとても柔らかくフレキシブルなのに対して大人の頭皮は硬くなりがち。

その原因は様々ですが、

  • 生活習慣や寝不足
  • ストレス
  • 運動不足
  • 頭皮の乾燥(潤い不足)
  • シャンプーが合わない

などが主な原因として考えられます。

食生活や運動習慣の乱れにより身体の不調を来たすのと同じように、頭皮も同じように影響を受けます。

仕事で長時間同じ姿勢の方や、パソコン作業で目や肩が凝る方も頭皮が硬くなりがちです。

シャンプーの洗浄力が強すぎて必要以上に皮脂を奪い乾燥してしまった頭皮もカサカサ・カチコチになりがちです。

頭皮が硬いことによって起こりうる症状

  • 抜け毛・薄毛
  • 肩の凝り
  • 顔のたるみ
  • 頭が重い感じ

これは気になりますね〜

でも本当です。

お客様を見ていても「最近急に抜け毛が増えて心配」と訴えてくる方の多くの頭皮がカチコチ。

何年も担当しているお客様であれば以前はシャンプーしてもそれほど抜け毛がなかった、または頭皮が硬くなかった(赤くなかった)、などの記憶がハッキリとあるのでその訴えは私が見ても歴然。

頭皮が硬いもしくは真っ赤なお客様にはスキャルプケアを一刻も早く開始するようにアドバイスしています。

頭皮と顔、肩は全て皮一枚で繋がっているので、肩こりや顔のたるみも当然起こり得る症状。

頭皮は自分の目では見えない上になかなか注目されないパーツゆえケアが怠りがちですが実はとっても大切なんです。

頭皮を柔らかくするには

これは生活習慣、ストレス、運動不足、はたまた睡眠の質の改善など多くの要因を見直す必要があり、一朝一夕にはいかないのですが、やはり一番効果的なのは頭皮マッサージ。

頭皮に何もつけずただ指で圧をかけてひたすらマッサージをする、でもいいのですが、オススメは頭皮用のオイルを使ってマッサージすること。

私のお店で使っているのはルネフルトレールというブランドの頭皮用オイル。

オレンジの香りが爽やかなComplex 5と ミントなどのメンソールが清々しいAsteraの2種類あるのですが、この二つ、相反する働きをするのでどっちが自分の頭皮に合っているか見極めることが大切。

COMPLEX 5

オレンジとラベンダーが配合されたこちらのオイルを売り出すルネフルトレールというブランドは100% Natural Origin Active Ingredients(ほぼほぼオールナチュラル)。

あっためる効果がある成分が配合されているので、頭皮につけてマッサージすると5分ほどで頭皮がポカポカあったかくなってきます。

あっためる=刺激、なのでこちらのオイルは頭皮を刺激して血行を良くし、血流を正常化することによって健康な頭皮と髪を育もう、という狙い。

オレンジの香りがとても爽やかでリラクゼーション効果も抜群。

シャンプー前に週1回か2回だけ使用するのがオススメです。

フルトレールコンプレックス5

使い方は付属のアプリケーションで頭皮全体にオイルをつけて指の腹と手のひら全体を使ってオイルを馴染ませつつ優しくマッサージ。最低5分はマッサージしてからいつも通りシャンプーします。(シャンプーは絶対にしてください。洗い流さないと毛穴に詰まって逆効果です。)

ほとんどの人がこちらのオイルを選んで正解です。私がこのオイルの講習を受けた時は95%の人がこちらのオイル、と説明されました。

しかし使ってはいけない人たちもいます。それは

  • 頭皮が赤い、痒い、ヒリヒリする人
  • 妊娠中または授乳中の人

これらに該当する方々は頭皮を刺激してはいけないので、もう一つの方のAsteraが向いていると考えられます。

Astera

この二層になっているオイルはCOMPLEX 5の温感オイルとは逆に荒れている頭皮を鎮める涼感オイルです。

アステラセと呼ばれる鎮静作用のある植物を筆頭に、ミント、ユーカリも配合されていて、頭皮につけた瞬間からスースーと爽やかなクーリング効果を発揮。これ、荒れてる頭皮の人には本当に気持ち良いです。

使い続けることによって赤み、痒みを軽減させる効果があり、COMPLEX 5とは違った方面から健康な頭皮に導いていきます。

こちらも週2回までの使用で、5分から15分のマッサージの後シャンプーして洗い流します。

楽天ルネフルトレールアステラ

※付属のアプリケーターですが、実はこれあまり使いやすくなく、頭皮に塗りにくいのでダイソーなどで売っている先っぽが尖った小さめアプリケーターにオイルを直接入れて使う方がオススメです。

頭皮マッサージのやり方

基本的には両手の指の腹を使って下から上に円を描くようにモミモミと頭皮をほぐしていけばオッケー。

首から上に向かって行く時も、こめかみ付近から上に向かって行く時も頭のてっぺんにある百会というツボに向かっていって到達した時にそのツボを軽く押してあげる、を繰り返すと良いと思います。

髪の毛が長い方は耳の上の髪を根元の方から掴んでグーの手のまま円を描きながらてっぺんまで持って行ってあげるだけでも頭皮が引っ張られてスッキリします。

決して爪を立てたり圧迫しすぎないように、自分が気持ち良いと思う強さで3〜5分を目安に習慣化して行うようにしてください。(オイルを使う時は5分以上を目安に)

マッサージをするタイミングはオイルを使うのであればシャワー前に。

オイルを使わない場合はお風呂上がりの頭皮が柔らかい状態でやってあげるのが良さそうです。

シャンプー時の泡が付いている状態でやってあげても構いませんが、泡を長い時間つけることになるので洗浄力が強くない、マイルドで且つできれば身体に良い成分がたくさん入っているシャンプーの時限定ですね。

ということで簡単な説明でしたが頭皮マッサージの大切さが少しでも皆さまに伝われば幸いです。

それではまた〜

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Related Posts

Begin typing your search term above and press enter to search. Press ESC to cancel.

Back To Top